SSブログ

ベビーカー利用者の電車の乗り方のルールづくり [子供]

ベビーカーを利用しての電車やバスなど公共交通機関の乗り方について
ルール作りをこれからしていくらしいですね。

今までは事業者それぞれに様々な取り決めがあったみたいですが、
これを全国で共通のものにするように、検討するんだって。

今までは「電車では(混んでいても空いていても)ベビーカーはたたむべき」
とか「子供と大きな荷物を抱えて、そのうえベビーカーをたたむなんて。余計に危ない」
とか意見も様々。

で、最近になって、「ベビーカーはたたまなくってもいい」っていう方向に変わってきたらしい。
でも、まだ「たたまなきゃいけない」っていう考えの人もいるし、やっぱり
混雑時は場所をとるし、子供にも危険だから、って言うことで反対意見もあるみたい。

また、「ベビーカーを利用する人間は混雑する時間帯を避けるべき」
「場所をとって迷惑だから、タクシーを使え」とか。

またベビーカーを使う側にも「コチラは弱者なのに」とか、保護されてあたり前
って考える人もいるみたいだから、困ったもんだ。
周りへの気遣いないベビーカー利用者は、他の利用者には、不愉快だろうな。
ベビーカーで突っ込んできたり、他人の足を轢いてしまったりなどもよく聞くし。

永遠に結論の出ないことかもしれませんね。

確かに、「混雑を避けて利用すべき」っていう意見もあるけど
「その時間に使わざるを得ない人もいるのでは?」
って思うし、「公共の乗物」なのに、マジョリティーである通勤客が
マイノリティーであるベビーカー利用者に「タクシー使え(公共交通機関を使うな)」
っていうのも、横暴な気がする。
大体、なんの権利があって…。

誰も、好きで混雑時に子供をベビーカーで連れて乗りたいと思いませんよね。
避けられない事情があったのかも、って想像しますけど。
反面、混雑時を避けられないっていうベビーカー利用者には、時間を遅らせるんでなく、
反対にもっと早い時間帯に使うような配慮はできなかったのかなぁ、とも思うし。

家の近くの保育園に定員オーバーで入れず、仕方なく職場の近くの保育園に預けなければ
いけない働く母親は仕方なく公共交通機関を子連れで使わざるを得ないのかも。


「子供は国の宝なんだから、温かく見守るべき。混雑が嫌なら、サラリーマン自身が混雑避ければ?」
とか。

ってなると、「両親が共働きでないと生活が難しい夫婦が、その状況で子供を持ったことに対して、
その気持がわからない」
なんて意見まで出てきちゃう。

ちょっと前に女性を対象に「女性手帳を配布」なんて話題があったけど、いっその事

子供を産んで育てると、こんなリスクやデメリットがありますよ。

ってことも盛り込んでみたら?

子供を持って、こんなにも肩身の狭い思いをしなければ生活できないなんて。

子供を持っても働きたい人は働けるし、子供が幼稚園や保育園に行く頃までは
家で子育てしたい人でも、生活ができるくらい夫の稼ぎで生活できるとか。

その後子供が幼稚園や小学校行っている間に働きたい時は、ちゃんと就職できるとか。

ベビーカーでラッシュ時に移動しなくても済むように、幼児検診は時間差をもって
できるようになっているとか、時間をずらしたり、時短で勤められるとか、
在宅で出来る仕事にシフトできるようになっている、とか。

これは働く母親だけでなくて、万人が「同じ時間帯で働く」でなくてもいいように
なんないかなぁ~って思ってしまう。
(でも、実際、我が家の旦那のように製造関係の仕事じゃ難しいよね…)

いざ、子供を設けたら、こんなにも困難が待っているなら、いっその事
子供持たないほうがいいんじゃないか、って思ってしまう世の中って、どうなんだろう。





そういえば、こんな本があったよね、昔。
本当にそうかもしれないって思ってきちゃうなぁ。子供はカワイイんだけど。

nice!(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。